会社情報company

Greetings代表あいさつ

杉山エキスプレス株式会社のホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます。

私たちスギヤマグループは、1964年の創業以来、多くのお取引先様に支えられ、そしてこれまで努力を重ねてくれたスタッフ一人ひとりのおかげで、今日まで成長を続けることができました。
創業時はお米の配送からスタートし、時代やお客様のニーズに応えながら、「安全・迅速・丁寧」をモットーに高品質な輸送サービスの維持向上に努めてまいりました。現在では、3tトラックからトレーラーまで幅広い車両を揃え、鉄鋼製品や金属加工品を中心に、お客様の多様なニーズに合わせた輸送サービスをご提供しています。

これからも、お客様に「杉山エキスプレスに任せてよかった」、そして従業員やそのご家族に「この会社で働けてよかった」と思っていただけるよう、従業員一丸となって努力を続け、時代が求める輸送手段や多様化するニーズに迅速かつ丁寧に対応し、成長し続ける企業を目指してまいります。また、人と人とのつながり、企業間の協力関係、地域との結びつきを大切にしながら、皆様との信頼関係をより深めていきたいと考えています。

今後とも、より一層のご指導とご愛顧のほど賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

代表取締役 杉山 聖高
代表取締役 杉山 聖高

Philosophy企業理念

杉山エキスプレス株式会社

スギヤマグループは3つの力(線)で支えられています

従業員のワンチーム、社会・地域との共存共栄、荷主企業様・お取引企業様と一心同体 従業員のワンチーム、社会・地域との共存共栄、荷主企業様・お取引企業様と一心同体

Company会社概要

社名杉山エキスプレス株式会社
本社〒581-0017 大阪府八尾市高美町1-3-24
TEL. 072-991-3000 FAX. 072-991-4800
老原事業所〒581-0092  大阪府八尾市老原9-25
TEL. 072-993-0002 FAX. 072-993-0010
代表者代表取締役 杉山 聖高
資本金1,500万円
設立昭和52年11月
従業員数30名
取引銀行大阪シティ信用金庫・三菱UFJ銀行・商工組合中央金庫
許認可一般貨物運送事業
グループ会社八尾物流サービス株式会社
スギヤマ物流サービス株式会社
NMロジ株式会社
杉山自動車株式会社

certificationグリーン経営認証

当社は、環境保全を目的にした取り組みを行っている運輸事業者に対する認証制度「グリーン経営認証」を取得しています。

グリーン経営認証ロゴ

環境方針Environmental Policy

杉山エキスプレス株式会社における環境方針は、企業の社会的責任を認識し、環境保全活動に積極的に取り組み、輸送を通じ、省エネルギー化・省資源化に取り組むことにより、人と地球にやさしい企業を目指します。

基本方針Basic Policy

  • ①環境関連法則性、条例、協定及びその他の要求事項を遵守し、環境負荷の低減、環境汚染の防止に努めます。
  • ②自動車からの排気ガスによる地球温暖化、大気汚染を防止するため、エコドライブの実践、最新規制適合ディーゼル車や低公害車の導入を促進します。
  • ③環境教育、啓発活動を通じて全従業員に本方針を周知するとともに、社員の環境保全意識の向上を図り、環境保護活動に積極的に貢献します。
  • ④廃棄物の削減、適正処理、リサイクルを推進します。
  • ⑤環境目的を定め、定期的に見直すことにより、環境保全活動の継続的な改善を努めます。

SDGsSDGsの取り組み

持続可能な社会の実現に向けて、運送業界における責任と役割を果たすべく、SDGsの取り組みを積極的に進めています。

環境への配慮

  • エネルギーをみんなに、そしてクリーンに
  • 住み続けられるまちづくりを
  • つくる責任、つかう責任
  • 気候変動に具体的な対策を
  • エコドライブの推進

    ドライバーへのエコドライブ教育を徹底し、燃費効率の向上を図ることで、CO2排出量の削減に努めています。

  • アイドリングストップの推進

    車両の無駄なアイドリングを減らすことで、燃料消費と排出ガスの削減に努めています。

  • CO2排出量の把握

    各車両の燃料使用量を管理することでCO2排出量を定量的に把握し、削減施策を計画・実行しています。

安全の確保

  • すべての人に健康と福祉を
  • 働きがいも経済成長も
  • 産業と技術革新の基盤を作ろう
  • 事故防止への取り組み

    定期的な安全講習会を開催し、ドライバーの安全意識を向上させています。また、安全管理システムを導入し、運行状況の把握を行っています。

  • 車両整備点検の実施

    全車両に対して定期的な整備点検を実施することで、事故リスクを未然に防ぎ、車両の性能維持と信頼性向上を図っています。

生活への貢献

  • すべての人に健康と福祉を
  • 住み続けられるまちづくりを
  • パートナーシップで目標を達成しよう
  • 災害時の緊急支援物資輸送

    地震や台風などの自然災害発生時には、迅速かつ的確に緊急支援物資を輸送し、被災地の復旧活動をサポートします。

働きやすい環境を整備

  • すべての人に健康と福祉を
  • 働きがいも経済成長も
  • 人や国の不平等をなくそう
  • 働き方改革の推進

    労働時間の適正化や柔軟な勤務形態を導入し、従業員のワークライフバランスを重視しています。

  • 幅広い世代が働きやすい環境づくり

    若年層から高齢層まで、さまざまな世代が能力を発揮できる職場を目指し、従業員の成長を支援しています。

Contact お問い合わせはお気軽にどうぞ

Tel. 072-991-3000